では早速、どんなものがあるのか、を知るために、まず代表的な出版社さんから並べていくと、、
ーYAMAHA
ードレミ楽譜出版社
ー全音楽譜出版社
ー自由現代社
ーKMP
この中で、内容が下記のように分かれます。
この中で種類が下記のように分かれます。
1・初心者にもわかるように、楽譜の読み方や、ピアノのテクニックについて説明が載った教本
2・いろんな有名曲を初心者用にアレンジした曲集
このブログで紹介したいものが、1の種類です。ピアノ初心者さんのために、一冊で楽譜を読める知識、楽器を演奏する際の注意、簡単な実践、総合的にカバーされているものを選んでいます。
2に関しては、各々が弾きたくなる曲をベースに楽譜を見つけていくことになるので、それぞれが好きなもの、でいいかと思います。
まずは大手の YAMAHA から出ているこちらの2冊。
総合点
・わかりやすさ ⭐︎⭐︎⭐︎
・よみやすさ ⭐︎⭐︎⭐︎
・進め方 ⭐︎⭐︎
・初心者向け度 ⭐︎
・独学 ⭐︎
最初にピアノの歴史について書いてあったね!知らないことばかりで面白かったなー!
写真もついてたりして、分かりやすかったわね!
あの、リズムのことも、337拍子を例にしてて、とーってもよくわかったね!あの
ただ、進んでいくごとに、写真の古さが気になってきちゃったわね。昔からの名盤で仕方のないことなのかもしれないのだけど、、、
そうだな、あとお父さん実は、、、、途中から内容についていけなかったんだ。。。この本だけだと、予備練習とかも少ないから、パパみたいな全くの音楽初心者には少し難しいかもしれん。。。
まとめ
- 昔から愛されてる名盤
- 内容はいいものの、全くの初心者には進みが速すぎる。
- 写真が古い
こんな人にオススメ!
わからないことは自分で調べる、もしくは近くに詳しい方がいる方で、サクサクっとしたテンポで進めたい人。
楽譜を読むことや、指を動かすことに慣れている人。
総合点
・わかりやすさ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
・よみやすさ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
・進め方 ⭐︎⭐︎⭐︎
・初心者向け度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
・独学 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
この本はカラフルだねー!QRコードっていうのがついてて、携帯とかで動画が見れるんだね!すごいねーー!
わからないことがあった時に、すぐに動画にアクセスできるのがとてもいいわね!サイズもコンパクトだし、持ち運びもしやすいわね。
情報量がたくさんで、この値段はお買い得だね!
内容は盛りだくさんだったのだけど、指の運動の本は別に持ってもいいかもしれないわね
しま子のバーナムとかハノンみたいなやつだね!
まとめ
- サイズがコンパクトで持ち運びしやすい
- QRコードでの動画検索が便利
- いろんな情報がまとめて書いてあるため、わからなくなった時に調べやすい。
こんな人にオススメ!
独学で進めたい人。ノウハウを詰め込みたい。動画を見ながら学びたい。サクサクっと進めて、曲がすぐに弾けるようになりたい人。